ゲーテの名言『君は本気で生きてるか』の解説&レビュー
はじめに
はい、こんにちは。
かめれもん★です(^^ゞ
今回は、わたしが感銘を受けた名言について、簡潔な解説&レビューを施したいと思います。
ゲーテ超簡単解説

さっそくですが、この『君は本気で生きているか』という名言を放った、もしくは書いた人は、ゲーテという人らしいですね。
名前は、一般の人でも、どこかで聞き覚えがあるのではないでしょうか?
この人の本名も、おそらくこの記事を書くにあたって調べなければ、知る機会も珍しかったと思います。
さて、その名前なんですが、ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテと言うらしいです。
区切りがいくつもあって、長いですね。
ああ、こんな長かったんだと、はじめて知りました。
そして、職業は、どうやら『詩人』と言われています。
Wikipediaでは、そう書かれています。
他にもマルチな活躍を見せたらしく、やはり一般の方にも名前が知られるほど、果敢に活動を展開した結果なんでしょうね。
それでは、名言の解説&レビューに入っていきます。
この名言と出会う前
この名言と出会うきっかけになった本は、今や我が人生のバイブル本になりつつある『心にズドン!と響く運命の言葉』という本(649円)です。
その冒頭に、この名言は書かれています。
この名言を読む前は、無気力で、中途半端な生命力で生きていました。
そこから得た気づき
しかし、『君は本気で生きているか』と言われて、心を揺り動かされない人なんかいるでしょうか?
まあ、いるのかもしれませんが、わたしはこの名言にノックアウトさせられました。
この名言を現代にどう活かす?

現代に生きる人は、生活費を稼げれば、とか。
ある程度幸せであれば、とか。
自分には価値がないから、何をやってももう無駄なんだ、とか。
その気持ちはわかりますし、それはそれでいいと思います。
しかし、ある種の人生諦めモードに入っている方は、少なからずいると思います。
それでも、この名言に出会ってしまったあなたは、今日からどう生きていきましょう?
少なくとも、今日一日、本気で、一生懸命、誠心誠意尽くして、生き抜いてみてはいかがでしょうか?
その積み重ねた日々の先に、必ず、本気で生きているあなたが、習慣として現れてくるはずです。
わたしは、そんなあなたを想像します。
イキイキと未来で、輝きを放って、生きているあなたを!
それでは、今回はこの辺で(^_^)/~
また、お会いしましょう!
かめれもん★でした~(^^ゞ