斎藤一人さんの名言『やってやれないことはない。やらずにできるわけがない。』実体験レビュー

はじめに

はい、こんにちは~。

かめれもん★です(^^ゞ

今回は、斎藤一人さんの名言について考察していきたいと思います。

斎藤一人さんって、どんな人?だったり、一人さんの考えが僕の根底にある話だったり、名言についてのレビュー・感想等を書いていきたいと思います。

最後まで読んでくれたら嬉しいです!

それでは、始めていきましょう!

斎藤一人さんって、どんな人?

斎藤一人さんは、ものすごい納税をしているお方で、多分日本で一番納税しています。

納税王とも呼ばれているそうですね。

日本の実業家であり、『銀座まるかん』の創設者。

本を書いたり、講演したり、YouTubeにも登場しています。

声だけですけどね。

斎藤一人さんは、顔をあまり公に見せたいとは思っていないらしく、メディアにもあまり顔を出しません。

弟子が何人もいて、柴村恵美子さんや宮本真由美さんなどがいらっしゃいます。

そんな斎藤一人さんですが、わたしの考えの基礎を作ってくれた大恩人でもあります。

そのことを少し、紹介したいと思います。

斎藤一人さんの考えが僕の根底を形作っている!

斎藤一人さんと、わたしが出会ったのは、中学二年頃の話です。

当時は、今よりも人間関係で苦しんでいて、自己啓発本というものを知り始めた頃です。

そんなときに、ある自己啓発本のおまけとして、その本がありました。

タイトルは、『斎藤一人の道は開ける(文庫628円)』です↓

この本は、わたしに衝撃を与えました。

人生を生き抜く方法って、世の中にあるんや、と思いました。

ものすごくびっくりしました。

今でもその本は、寝床の傍らに置いています。

いつでも読み返すために、です。

もう何回か読み直しました。

そして、それから斎藤一人さんの本をたくさん読み、その考えをマスターするくらいの気概で、習得をしました。

斎藤一人さんの考えは、人生処方の基礎が詰まっていると思います。

ぜひ、一読してみることを勧めます。

それでは、名言のレビューです。

やってやれないことはない。やらずにできるわけがない。

この言葉、名言は、もうほぼ確実にです。

詩以外になんと読めばいい、といった感じです(笑)。

とりあえず、やろうという話ですね。

話はそれからだ、というような。

一人さんいわく、人生に降りかかる出来事は、あなただから乗り越えられること、らしいです。

だから、やってやろう、立ち向かっていこう。

もちろん、ときには逃げていいかもしれないけれど、きっと乗り越えられるんだ、と信じることが大切なのだと思います。

あなたなら、乗り越えられるよ。絶対!みたいな声が聞こえてきそうです(笑)。

一人さんの名言は、どれもカッコいいです!

一人さんの名言の中でも、この名言はトップクラスかもしれません(笑)。

それでは、長々と話しましたが、ここでまとめていきたいと思います。

まとめ:人生に悩んだら、一人さんの本を読め! そしたら、大抵幸せになる(笑)。

一人さんの考えは、この記事では伝えきれる量ではありません!

ぜひ、本か、YouTubeから入門してください。

一人さんの話は、不思議な話が多いですが、やってみると分かることも多いと思います。

一人さんの考えは、インプットするだけでなく、ぜひ実践していってみてくださいね。

あなたの精神的成功を願っています!

もちろん、成功している方は、いっしょに幸せを継続させていきましょう(笑)。

余談:たびたびブログ更新ストップすることについて

昨日は、ブログ更新できなくて、すみませんでした~。

ほんとうに昨日は、忙しくて、ブログ更新無理!と思ったので、やめときました。

無理はしないのが肝心です。人生においても。

さて、これからも、ほぼ毎日更新は続けていきますが、はたと止まるときも、おそらくこの先あると思います。

ですので、そうならないような具体的な方法を実践しつつ、ブログ更新を毎日していこうという意志は持っていますので、そこら辺、理解していただけると嬉しく思います。

それでは、かめれもん★でした(^^ゞ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA