日光浴の時間短縮? 実体験に基づくシンプル考察
はじめに
はい、こんにちは。
かめれもん★です(^^ゞ
今回は、日光浴の時間短縮について、個人的考察を施したいと思います。
記事の構成は、以下の通りです。
まず、日光浴は5分程度の時間でも、オッケーじゃないのか、ということについて言及します。
次に、日光浴を効果的に行うには、どうしたらいいのか、について解説します。
最後に、日光浴はHSP(ひといちばい繊細な人)に効果的?について考察していきたいと思います。
それでは、チャチャッと始めます!
日光浴は5分程度の時間でも、効果あり!

わたしは、普段外をあまり出歩きません。
というか、出歩くような環境ではないと思います。
ですので、インドアの方や、高齢者の方に、どちらかというとこの記事はおすすめかもしれませんね。
日光浴を行うことによって、気分がリセットされたかのような心地があります。
たった5分の時間ではありますけど・・・。
少し、疲れも取れたような気がします。
身体に多少の反応ありで、代謝がよくなった、血の巡りが良くなったような気がします。
次に、日光浴を効果的に行う方法について、言及します。
日光浴を効果的に行う方法

まず、この方法で意識することは、2つあると思います。
1つは、リラックスして日光浴を行うこと。
2つに、集中して日光浴に取り組むがあると思います。
これらのことを実践するために、以下のような方法があると思います。
まず、環境は大事だと思います。
少し場所を変えるだけでも、もしかしたらリラックスできたり、集中できたりするかもしれません。
その他、具体的な方法で、椅子やベンチに座るだったり、音楽を聴きながらだったり、歩きながらだったり、瞑想と日光浴を組み合わせてもいいかもしれませんね。
自分が意識してリラックス&集中できる環境、または体調を整えましょう。
体調に関しては、むしろ日光浴した方が、改善する可能性が高いと思われますので、おすすめ致します。
最後に、日光浴は、HSPに効果的?について解説していきたいと思います。
日光浴は、HSPなら特に効果的?

HSPは、もともと刺激に対して、繊細に感じることができる体質です。
ですから、HSPと思われる方は、それは活かし方次第と言えます。
単に、ちょっと繊細かも、と思われる方でも、日光浴は効果的だと思われます。
日光浴をすることで、プラスのエネルギーを短時間で効果的に補充することができると思います。
わたしもHSPですので、日光浴や、雨に打たれることが好きだったりします。
それでは、まとめていきます!
おわりに
日光浴を普段から、そんなにする機会がない。
もしくはやろうとしない方でも、5分程度の日光浴で体調はよくなる可能性があると思います。
体感としては、気分もいいです。
先ほど紹介した具体的な方法を実践しつつ、日光浴を楽しみましょう!
HSPなら、さらに短時間で効果的に日光浴をすることができると思われますので、ぜひ意識してみてくださいね♪
それでは、かめれもん★でした~(^_^)/~
ここまで見たいただいた方々、ありがとうございます!(^^ゞ