目を休めるためにじっとする3つのユニークな方法

はじめに

はい、こんにちは。

かめれもん★です(^^ゞ

今回は、目を休めるための、ユニークな方法として、様々なものを紹介できればな、と思います。

今から紹介する方法は、手ぶら身軽に、今すぐ実践できます。

ぜひ、参考にしてもらえれば、と思います。

この記事の構成は、以下の通りです。

まず、1人しりとりがあります。

次に、新たなストレッチ法

そして最後に、天国言葉です。

それでは、始めていきましょう!

目を休めるユニークな方法その1:1人しりとり

まず、1人しりとりですが、その名の通り、1人でしりとりすることです。

1人なので、のんびりマイペースにすることができます

頭を休めたいのであれば、難しい言葉でしりとりする必要はないと思います。

難易度は、自由に変更できます!

語彙力も増やせますし、自分なりの世界観、そして、頭の中を整理することにも繋がります。

終わらせたいときは、最後に「ん」が付く単語を探して、終わります

もちろん、単語ではなくて、自分のお気に入りの文章など、自分で自由にカスタマイズして休んでみると、よいと思います。

それでは、次に進みます。

目を休めるユニークな方法その2:新たなストレッチ法を開発する

これは、目以前に、身体全体を休める方法に近いかもしれませんね。

目のストレッチでも、リズミカルに動かしたり、様々な方向に動かしてみれば、気分転換にもなります

そして、身体もストレッチしますが、ストレッチの方法は、おそらく様々な種類があると思います。

ですので、自分で手軽にオリジナルのストレッチ法を編み出してみるのも面白いかもしれませんよ。

例えば、単純に散歩だったり、その辺をウロウロすることでも、身体や心のストレッチですよね。

それから、周りの景色を見て、お笑いのようにツッコミを入れたり、好奇心旺盛な眼差しで、哲学的に思索してみるのも面白いかもしれませんよ。

話は少し、ズレてるかもしれませんが、心のストレッチ、気分転換になると思います。

よかったら、試してみると、生活が少し新鮮になるかもしれませんよ。

何事も、挑戦あるのみです(笑)。

それでは、次行きます。

目を休めるユニークな方法その3:天国言葉をひたすら唱える

これは、まず天国言葉ってなんですか?になると思われます。

天国言葉とは、ありがとう・うれしい・楽しい・幸せ・ツイてる・感謝してます・許します・愛してます、のように明るく前向きな言葉たちです。

天国言葉の効果について、実践してみて気づいたことをまとめます。

天国言葉の効果は、あるのだろうかと思っていませんか?天国言葉の仕組みや、効果、体験談を話しています。天国言葉で、普段の生活に明かりを灯しましょう!

反対に言われるものは、地獄言葉と言われますが、これはネガティブで、暗い言葉たちです。

ですから、地獄言葉のようなものを、なるべく心の中でも言わないようにし、天国言葉を言う回数を増やすことです。

そうすれば、体内に、幸せでプラスのエネルギーが少しでも蓄積されていきます。

コツは、毎日続けることです。

どうせ、目を使わずボーッとするなら、いい気分でいたいですよね。

そのための方法が、今説明した天国言葉になります。

それでは、番外編に進みます。

番外編:音楽を聴いて手を動かす

目を休めるということは、スマホ・タブレット・パソコンのようなものから、目を遠ざけるということです。

そして、じっとしているのも、意外と難しい。

そのための対策のようなものを、述べてきました。

最後に、外部の力を借りるとするなら、音楽を聴いて目を休めるという方法もあります。

もちろん、アイマスクや、目薬とかあるかもしれませんが、このような方法もあります。

目が疲れている方は、大抵、頭も疲れています。

ですので、リラックスしたり元気になる音楽を、一定の時間かけて休んでみてはいかがでしょうか。

そして、手もリズミカルに動かしてみると、少しは気分転換になるのではないか、と思ったりもします。

それでは、まとめていきます。

おわりに

いかがでしたでしょうか。

今説明したことは、どれも参考程度のものだと思います。

ほんとうに目を休めたいなら、スマホとかそういうものを触らず、じっとしているのが一番です。

それが、一番目を休める方法です。

しかし、現実にはそれが難しい。

そんなときに、今説明した方法を実践、もしくは参考にし、新たに自分なりの目の休め方を見つけてみてはいかがでしょうか。

それでは、わたしはこの辺で。

ここまで読んでいただいた方々、ありがとう~(^_^)/~

かめれもん★でした(^^ゞ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA