変わり者の5つの魅力をシンプル解説
はじめに
はい、こんにちは。かめれもん★です(^^ゞ
「変わり者の魅力を深堀りしたい」
「変わり者のいいところって、どんなものがあるかな?」
これらのようなことをお考えのあなたに、この記事はおすすめです。
変わり者の魅力に特化して、お伝えしていきます。
目次は、以下の5つになります。
変わり者の5つの魅力
その1:時代を切り拓いてくれる
その2:世間を客観視してくれる
その3:枠に囚われない独自の発想
その4:変わり者には成功者が多い
その5:社会的弱者にやさしくなれる
目次
僕は変わり者であるだろう、と推測しています。
なぜなら、今まで3回くらいいじめられたことがあるからです。
変わり者でなければ、これだけいじめられることはあったでしょうか。
そんな僕ですが、変わり者の魅力について、述べていければ、と思います。
変わり者の魅力その1:時代を切り拓いてくれる

変わり者は、時代を切り拓いてくれます。
なぜなら、少数派から多数派に新しい価値観が広がるからです。
例えば、以前、大阪弁は少数派、つまり関西圏でしか使われていなかったようですが、今はテレビのタレントたちによって、全国区に広まったと言ってもいいでしょう。
その他、ネットも、以前は少数の人たちによってしか使われていませんでしたが、今では年齢差問わず、多くの人たちが使っていますね。
このように少数で、その価値観が広まっていなかったとしても、機会を経て、急に広まることはよくあります。
変わり者の魅力その2:世間を客観視してくれる

変わり者は、世間を客観視してくれます。
なぜなら、世間に対し、疑いの目を常に向けているからです。
疑いの目というと、信用ならない気がしますが、そうではありません。
変わり者と呼ばれる人たちが、世間に対し、疑いの目を向けてくれるからこそ、世間が間違ったときに、真の方向に導いてくれる可能性があるのです。
つまり、多数派の人たちが、自分を客観視できなかったとしても、変わり者の人たちが代わりに客観視して導いてくれる、ということです。
変わり者の魅力その3:枠に囚われない独自の発想

変わり者は、枠に囚われない独自の発想を行います。
なぜなら、変わり者は独自の環境と、独自の人間関係などに囲まれているからです。
そうなってくると、当然、独自の発想が浮かんできますよね。
インプットが変われば、アウトプットも変わる、ということとほぼ同じです。
つまり、その発想で、人類を新しい時代へ導いていくことも可能になります。
変わり者の魅力その4:変わり者には成功者が多い

変わり者には、成功者が多いですよね。
なぜなら、変わっている=ユニークで、周りから必要とされるからです。
例えば、エジソンとか、最近だとスティーブ・ジョブズがいますね。
日本で言うと、江頭さんとか(なぜここで言う)、ホリエモンとか、まあ色々な方たちがいらっしゃいますよね。
歴史上の人物で言うと、坂本龍馬とか、岡本太郎といった人たちもいますね。
変わり者である、ということは、それだけ自分道を歩み、開拓していく人たちも多いと思います。
変わり者の魅力その5:社会的弱者にやさしくなれる

変わり者は、社会的弱者にやさしい、ということが言えます。
なぜなら、少数派の立場をよく理解している、と言えるからです。
しかし、中には自分にしか興味ない、という方もいらっしゃるかと思いますが・・・。
例えば、変わり者であるなら、今まで波風あった人生だったと思います。
もしくは、現在進行中で・・・。
そうなってくると、どうしたって、少数派の気持ちが分かるようになる、と思います。
例えば、演劇で少数派の役を演じて軽く扱われたら、嫌な気持ちも多少分かるのではないか、と思います。
したがって、変わり者は少数派、社会的弱者の立場をなんとなく理解できるので、人類に対し、公平な対応もすることが可能になると思います。
それでは、この記事をまとめたい、と思います。
おわりに
はい。いかがだったでしょうか。
この記事は、以下のようなことを述べていましたね。
変わり者の5つの魅力
その1:時代を切り拓いてくれる
その2:世間を客観視してくれる
その3:枠に囚われない独自の発想
その4:変わり者には成功者が多い
その5:社会的弱者にやさしくなれる
変わり者、最高!
これらは、僕の偏見も混じっていると思いますが、大まかな判断基準として参考にしてみてください。
なるほど! たしかに、そうだよな、と思ったら、それは正しい可能性もあります。
変わり者は、嫌われることもありますが、それだけ自分道というかけがえのない人生を歩める、と思います。
~★~★~★~
それでは、僕はこの辺で。
このブログでは、詩関係の記事、スピリチュアル(精神関係)の記事、人生に心からのよろこびを、をモットーに発信活動を続けております。
ここまで読んでいただいた方々、ありがとうございますm(_ _)m
かめれもん★でした(^^ゞ