不安を抱えたときのための3つの対処法
はじめに
はい、こんにちは。かめれもん★です(^^ゞ
「不安に対処したい」
「不安によるストレスを少しでも抑えたい」
これらのようなことをお考えの方たちに、この記事はおすすめです。
不安を抱えたときのための対処法を、考察させていただきました。
目次は、以下の3つになります↓
不安を抱えたときのための3つの対処法
その1:考えずに、行動を増やす。
その2:芸術に、触れる。
その3:今できることを全力でやっていれば、完全にベスト。
目次
僕は、不安や恐れを抱えて生きてきたことは、結構な期間あります。
最近になってようやく、ポジティブに物事を考えられるようになってきました。
僕の意見は、微力なものだと思いますが、少しでも参考になるところがあるように、精一杯書いていきたいと思います。
それでは、始めていきましょう。
不安を抱えたときのための3つの対処法
その1:考えずに、行動を増やす。

不安を払拭するために、考えることを少なくし、行動を増やすという方法があります。
なぜなら、考えたり不安になるのは、何もしていないからそうなるとも言えるからです。
例えば、『宇宙兄弟』のムッタも、不安になると、色々な行動をして考えないようにしてたと思います。
行動を増やしたくても、忙しくてしかも不安だ、という方もいるかと思います。
そのような方は、行動に意識を向け、今を生きることに努めます。
忙しくて、しかも頭が不安だと、大変だと思われますので、行動リストを作成、もしくは大雑把にこれはいらないな、という行動を1つでもいいから減らすという方法もあると思います。
適度な行動が、適度なメンタルを作ることにつながる、と思うからです。
考える暇があるなら、スモールステップでもいいので、とにかく行動、自分の体を適度に動かすことも重要だと思います。
次に、不安を払拭するための対処法として、芸術に触れる、を挙げます。
その2:芸術に触れる。

不安を払拭するために、芸術に触れるという方法もあると思います。
なぜ、芸術に触れるかというと、不安や恐れはひとまず置いといて、見えない何かに対しては、見えない力が必要だからです。特に、芸術のような心を浄化するものです。
具体的には、文学、音楽、絵画、映画、漫画などです。
芸術でなければダメなのか、というとそんなことはないと思います。
自分の心が不安と反対のポジティブな気持ちになるようなものであれば、食事でも、自然でも、お香やアロマなどのセラピーでもいいと思います。
不安や恐れに注意を向けるのではなく、その反対の明るい何かに意識を向け続けるのは必要だと思います。
最後に、不安を払拭するための対処法として、今できることをやっていくに触れたいと思います。
その3:今できることを全力でやっていれば、完全にベスト。

これは、当然といえば当然なんですが、あまり意識できていない方は、多いのではないかと思います。
人間、不安や恐れを感じることはよくあります。
しかし、感じたところで、できることをやるしか方法はなく、それこそが最善の策となります。
例えば、未来のことを考えていくら対策を練ったとしても、未来はいくらでも変わりますし、今できることを集中して選択し続けないと、今が大変なことになる可能性もあります。
今できることをやると言われても、不安が脳裏に浮かぶという方は、考えてもいいと思います。
しかし、なるべくぼんやり過去や未来のことを思い浮かべるにとどめた方がいいと思います。
あまり考えすぎると、不安が不安を呼ぶ可能性もありますので、ポジティブな情報に目を向け、感覚的に、今をできることをやっていくことがベストだと思います。
それでも、不安を考えてしまうという方は、それがその人にとって必要なことであるから、起こっている可能性もあると思われますので、そこから学べることや気づきを経て、未来に向けて自分を成長させるということも必要だと思います。
それでは、今回の記事をまとめたい、と思います。
おわりに
はい。いかがだったでしょうか。
今回の記事は、以下のようなことについて、触れてきました↓
不安を抱えたときのための3つの対処法
その1:考えずに、行動を増やす。
その2:芸術に、触れる。
その3:今できることを全力でやっていれば、完全にベスト。
不安が希望に、変わりますように。
不安を払拭するというのは、結構むずかしいものだと思います。
僕なんかは、精神科医とか行って、薬処方してもらって、かなり楽になったことがあります。あと、鍼とかもよかったですね。
もしものときには、薬を頼ったりすることも、ご自身の体を愛することになると思われますので、参考になったら幸いです。
~★~★~★~
それでは、僕はこの辺で。
このブログでは、詩関連、スピリチュアル(精神関連)、HSP関連、人生に心からのよろこびを、をモットーに発信活動を続けております。
ここまで読んでいただいた方々、ありがとうございますm(_ _)m
かめれもん★でした(^^ゞ