芸術の3つの価値
はじめに
はい、こんにちは。かめれもん★です(^^ゞ
「芸術の価値って、なんだろう」
「芸術は、存在している意味があるのか」
これらのようなことをお考えの方たちに、おすすめの記事となっております。
芸術の価値について考察し、世の中に芸術の存在価値を示したいと思いました。
目次は、以下の3つになります↓
芸術の価値その1:ありのままに世界を見れる
芸術の価値その2:人間性が磨かれる
芸術の価値その3:辛い気持ちに対する特効薬
目次
僕は、詩関連で50記事以上書いてきました。
日頃からも、芸術に親しみ、文学、音楽、漫画等に触れていく中で、こういったところに芸術の価値があるのではないか、と思ったので、紹介したいと思います。
それでは、始めていきましょう。
芸術の価値その1:ありのままに世界を見れる

芸術の価値、まず1つ目は、ありのままに世界を見れる、があります。
なぜなら、芸術は余計なものが一切含まれていないので、触れていると、感性が研ぎ澄まされ、雑念がなくなっていくからです。
例えば、自然を見ていると、心が落ち着いて、余計なものが取れていく感じはしないでしょうか。
自然も、芸術と言えると僕は思っていますし、むしろ自然的なものが芸術と言えると思っています。
これに対し、ありのままに世界を見れる実感はないなあ、と思う方もいると思います。
そのような方は、まず、芸術にしっかり面と向かって触れたことがありますか。
能動的に触れたことがありますか。
芸術は、受動的なものではなく、能動的に作品に意識を向けることによって、無の世界に近づくのだと思います。
瞑想状態になる、とも言えますね。
芸術の価値に、ありのままに世界を見れる、が挙げられ、雑念のない透き通った目で、世の中の違和感にも気づく原動力になると思います。
次に、芸術の価値、2つ目として、人間性が磨かれる、を挙げます。
芸術の価値その2:人間性が磨かれる

芸術の価値、2つ目として、人間性が磨かれる、があります。
なぜなら、芸術は、豊かな感受性が表現されており、それにつられて、見る方も、心が豊かに変化していくからです。
例えば、詩を読むことによって、その人の思想や考え、豊かな心に意識が向きます。
これは、詩人と一体になろうとしている、とも言えます。
そうすることによって、少しずつですが、魂が磨かれ、人間的魅力が上がってくる、と思います。
これに対し、人間的魅力が上がるまで、結構な時間がかかるのでは、という方もいると思います。
たしかに、その通りですが、動かなければいつまでも現状にいることになります。
千里の道も一歩からですし、淡々と芸術に触れ合い、または人間関係を通して成長していくことによって、人間的魅力は磨かれると思います。
芸術の価値として、人間性が磨かれるがありますので、外見ではなく、見えない部分、根本的な自分磨きをしたい方は、芸術と触れ合ってみてもいいのかもしれませんね。
それでは、最後に、芸術の価値、3つ目として、辛い気持ちに対する特効薬を挙げたいと思います。
芸術の価値その3:辛い気持ちに対する特効薬

芸術の価値、3つ目として、辛い気持ちに対する特効薬を挙げたいと思います。
なぜなら、芸術は、不安や恐れで揺れ動いた心を沈静化する働きがあるからです。
具体例を挙げてみると、僕は、小学校の頃、いじめられていて、とても辛い気持ちでいました。
そのとき、スイミングスクールに通っていたので、車で母に送迎してもらっていました。
辛い気持ちでいて黙っていると、車から音楽が流れてきたのです(たしか槇原敬之さんの曲だったかな)。
それで、僕は、不思議と、不安や恐れの気持ちが静まり、明日もがんばろうかな、という気持ちになれていたのです。
なので、音楽に関わらず、文学で救われることもあると思いますし、漫画で救われることもあると思います。
もちろん、芸術を生み出すことによって、心が浄化され、楽しい気分になってくることもあるのではないか、と思います。
芸術の価値として、辛い気持ちに対する特効薬が挙げられると思いますので、ぜひ何か創作してみたり、芸術に触れて、辛い気持ちに意識を向けることをストップしてみてもいいのではないか、と思います。
それでは、今回の記事をまとめたい、と思います。
おわりに
はい。いかがだったでしょうか。
今回の記事は、以下のようなことについて、触れてきました↓
芸術の価値その1:ありのままに世界を見れる
芸術の価値その2:人間性が磨かれる
芸術の価値その3:辛い気持ちに対する特効薬
芸術は、奥が深い。
芸術は、奥が深いもので、一概にこのような価値があるとは言い難いものです。
しかし、芸術に価値があると思っている人は、ほんとうにそう思っていると思います。
人が生きていく中で、辛い目に遭ったとき、絶望の淵に立ったときなどに、芸術の真の価値が分かったりするのかもしれませんね。
~★~★~★~
それでは、僕はこの辺で。
このブログでは、詩関連、スピリチュアル(精神関連)、HSP関連、人生に心からのよろこびを、をモットーに発信活動を続けております。
かめれもん★のその他の作品は、こちらです。
ここまで読んでいただいた方々、ありがとうございますm(_ _)m
かめれもん★でした(^^ゞ