真理とは? 具体例を挙げつつ、できるだけ簡単に説明してみた。
はじめに
はい、こんにちは。かめれもん★です(^^ゞ
「真理とは何か、簡単に知りたい」
「真理の例を楽しく知りたい」
「真理を知ることによって、どのようなメリットがあるの?」
これらのようなことをお考えの方たちに、おすすめの記事となっております。
自己啓発系の本を100冊以上おそらく読んでいる僕の考察記事です。
目次は、以下のようになっております。
真理とは?
真理の例を、詩から3つ列挙します。
その1:『聴く力』茨木のり子
その2:『なぜ』川崎洋
その3:『ぼくが ここに』まど・みちお
真理を正しく知ると、どのような効果があるのか。
目次
僕は、真理はあると思っているし、ものすごく頭で考えるものではない、と思っています(ここ賛否両論あると思うけど)。
真理というものを、色々な書物を読んで理解し、個人的な意見としてわかりやすく提示できればな、と思います。
よかったら、参考にしてみてください。
それでは、始めていきましょう。
真理とは?

真理とは、簡単に、必要な箇所だけ覚えようとすると、世の中を正しく動かす法則のようなもの、と捉えていただいてもよいかもしれません。
真理があることによって、世の中が正常に動いていくのです。
例えば、飛行機に乗ると、目的地に到達します。
そのためには、様々な人の努力とチームワーク、コミュニケーション、ルールなどが、おそらく要りますよね。
このように、何か目的を成し遂げるために、真理というものが必要なのでは、と僕は考えます。
真理とは、要するに、この世界のほんとうのルールと言ってもいいかもしれません。
続いて、真理の例を、詩から3つ列挙します。
真理の例を、詩から3つ列挙します。

その1:『聴く力』茨木のり子
この詩は、茨木のり子さんが書いた詩で、聴くことの重要性が美しく記憶される詩です。
つまり、人々は、聴くことをおろそかにして、何かを話したり、何かを書いたり、何か行動に移したりしているわけです。
けれど、聴くというやさしさなしに、アウトプットは可能なのか、と僕にはそう聴こえました。
その2:『なぜ』川崎洋
この詩は川崎洋さんが作った詩で、大人になって好奇心を失ったのはいつからだろう的なことが書かれています(詩はぜひノウハウを得るより、味わってくださいね)。
好奇心が大切だというのも、真理の1つだと思います。
好奇心なしに、世の中が動いていたら、世界はつまらないものになっていると思います。
その3:『ぼくが ここに』まど・みちお
この詩は、まど・みちおさんが書いた詩で、存在の重要性について、やさしい韻律で歌っています。
現代に生きていると、あの人は存在価値があって、自分には価値がない、と思って生きている人がいたり、自分は存在価値があるけれど、それ以外は価値がない、と思って生きている人がいたりします。
けれど、よく考えてみれば、この宇宙が無限だと分かれば、存在があると感じることさえできれば、それだけで素晴らしいことだし、平等に人も動物も自然も愛されるべきではないか、と分かるような詩です。
※余談:今紹介した3つの詩は、こちらの詩のアンソロジー(1650円)に収録されています。
よかったら、ご覧ください↓
最後に、真理を正しく知ると、どのような効果があるのか、について答えたいと思います。
真理を正しく知ると、どのような効果があるのか。

真理を正しく知ると、スムーズに動けると思います。
ものすごく噛み砕いて言うと、ですけど。
なぜなら、真理、つまり世の中のほんとうのルールが分かることによって、人々は幸せに生きることができるからです。
まあ、真理が人々を不幸にするものとは、おそらく言えないと思うし、少なくとも僕は真理は人を幸せにするものだと捉えています。
例えば、先ほど挙げた『聴く力』1つとっても、相手の話をよく聴くことによって、こちらも納得して楽しく返答できますよね。
『なぜ』を挙げてみても、好奇心があることによって、世の中に楽しい人が増え、例えばエンタメ業が盛んになって、世界に活気が出るという例もあります。
『ぼくが ここに』を読んでも、ここにいていいんだ!と多くの人が思うことによって、無理に自己肯定感を上げなくても、ありのままの自分でいいんだと気づき、自然体で、本来の力を発揮する人も増えると思います。
真理を知ることによって、人々は幸せになる基本を掴んだり、詩を読むことによって細部の色々な真理を知って心を豊かにすることも可能だと思います。
それでは、今回の記事をまとめたい、と思います。
おわりに
はい。いかがだったでしょうか。
今回の記事は、以下のようなことについて、触れてきました↓
真理とは?
→世の中を正しく動かす法則のようなもの
真理の例を、詩から3つ列挙します。
その1:『聴く力』茨木のり子
その2:『なぜ』川崎洋
その3:『ぼくが ここに』まど・みちお
真理を正しく知ると、どのような効果があるのか。
→幸せに生きやすくなる
真理を知って、楽しく生きよう。
真理というと、難しいと考える人もいると思いますが、本質は簡単かつシンプルなのだと僕は思っています。
真理を知って、楽しく生きましょう。
そして、みんなと楽しく生きましょう(なんか宗教っぽいですが、宗教ではありません)。
~★~★~★~
それでは、僕はこの辺で。
このブログでは、詩関連、スピリチュアル(精神関連)、HSPや高齢者などのマイナーな方向け記事、人生に心からのよろこびを、をモットーに発信活動を続けております。
ここまで読んでいただいた方々、ありがとうございますm(_ _)m
かめれもん★でした(^^ゞ